フライパン「JIU(じゅう)」

フライパン「JIU(じゅう)」の魅力

jiu72

使えばお料理が格段に美味しくなるのが鉄フライパンの魅力。フライパン「JIU(ジュウ)」は、厚さ1.6mmの厚手の黒革鋼板を使用しており、弱火でじっくり焼くだけでお肉はジューシーに、野菜はシャキシャキに、パンなら外はサクッと中はモチモチ。驚くほど美味しく焼けます。どっしりとした見た目ですが、重さは抑えられていて一般的な鉄のフライパンに比べ軽量です(Mサイズ / ウォルナット(クルミ材): 本体重量 約780g + 持ち手重量 約195g = 計約975g )。パスタプレートのようなリムのある本体に、丸みを帯びた木の持ち手を組み合わせ現代的なフォルムに仕上げています。着脱可能な持ち手は、360度どこからでも片手で装着でき、スムーズなスライドでストレスなく使用することができます。持ち手を外せばお洒落なお皿に早変わり。焼いたらそのまま食卓へ。お料理が冷めてしまうこともありません。調理後に料理を移し替える手間が無くなり、食後の洗い物も少なくなります。


お手入れ簡単

jiu22

一見お手入れが大変そうな鉄フライパンですが、フライパン「JIU(じゅう)」は独自のハードテンパー加工(焼き付け加工)を施しているため、使い始めの「油ならし」が不要。焦げ付きにくく、サビにくく、手軽に美味しく調理できる鉄フライパンです。フライパンとプレートが1つになっているだけでなく、ハンドル部分を洗う必要が無いのも手軽さの秘密です。実際に使ってみると、洗う食器の少なさに驚くはずです。使用後は洗剤不要で、水とたわしでこするだけ。また、1年おきに買い替えるのが良いと言われているテフロン製に比べ、鉄フライパンは使い方次第で10年以上も使えるので、実はとても経済的なんです。

オーブン、IH、焚き火もOK!

recipes66

フライパンジュウは、焼くだけでなく、オーブンを使った調理も可能。持ち運びやすいので、アウトドアでも使いやすい。お家ごはんなら、パリっと美味しい焦げ目を活かし、パエリア!キャンプなら、金目鯛の干物とキノコのガーリックソテーなんていかがでしょうか。

フライパンジュウを使って彩りのある毎日を

ひとりで手早く食事を済ませたい時にも、数人で囲む大皿料理にも、キャンプにも、「こだわりのプレート」としても活躍する、魅力たっぷりの鉄フライパン「JIU(ジュウ)」。便利で美しい「JIU(じゅう)」のある生活で彩りのある毎日を楽しんでみませんか。

 

フライパン ジュウの誕生秘話ストーリーを読む