これからの季節に最適 マサイ族の伝統布 マサイシュカ

まだまだ寒い日が続きますが、これからの季節の変わり目には、寒暖差が激しくなります。
そのような時期におすすめなのが、マサイ族の伝統布「マサイシュカ」です。
エクセンスオンラインショップは、ケニア・プチ情報を含めながら、万能「マサイシュカ」の魅力をご紹介します。

ケニアってどんな国?

ケニアはアフリカ大陸東部、赤道の直下に位置しています。
一年中暑い国と思われがちですが、内陸部は標高が高く、乾燥しているので1年中比較的過ごしやすいのです。

マサイ族は主にケニアの南部で生活をしており、伝統布マサイシュカはその地で育まれてきました。以下の画像でマサイ族の男性が羽織っているのが「マサイシュカ」です。かっこいいですよね!

ケニアの魅力とは?

魅力①:野生の王国ケニア!『ライオンキング』の世界が目の前に!

  “アフリカ”や“ケニア”のイメージは「動物」「サファリ」ではないでしょうか?
皆様がイメージする通り、ケニアは「野生動物の王国」といわれ、アフリカ屈指のサファリができる場所として世界的に大人気の国です。

大自然をゆったりと歩く動物たち、ライオンの親子などなど、まるで『ライオンキング』の舞台に潜り込んだような景色が広がります。
動物好きのかたには、たまらなく魅力的な場所です。

魅力②:美しい夕日

そして、アフリカといえば「夕日」です。心が感動と癒しでいっぱいになる瞬間です。


大自然の中で活用される実用的でファッション性のある
万能布「マサイシュカ」

その大自然と共存しながら生活をしているのが “マサイ族”です。
自然の素晴らしさや厳しさを知り尽くした、彼らの服飾として誕生したのがマサイ族の伝統布「マサイシュカ」です。

マサイ族が暮らすサバンナは朝晩の寒暖差が激しい地域。牛の放牧を生活の糧にしています。そのような環境でも対応できるように、「マサイシュカ」は丈夫で軽く、大判で体を包み込む マサイの人々にとって最強の防寒ショールなんです。

色の主流は「赤」、柄は「チェック柄」が好まれています。

ビビットな色使いのファッション性、防寒ショールとしての実用性などから、現地のみならず、世界中で様々な方法で利用されています。


これからの季節におすすめ

寒暖差があり、季節が変わる時期がやってきます。
寒暖差が激しいケニアのサバンナで利用される「マサイシュカ」はその時期にぴったりな商品です。

マサイ族のようにショール、ブランケット、ひざ掛けなどの防寒具として。
キャンプ、ピクニック、スポーツ観戦にも最適!
ベッドカバーやテーブルクロスなど日常生活にもアクセントになる素材です。

丈夫で軽く、持ち運びにも便利。洗濯機で洗うことも可能です!

ビビッドな万能伝統アフリカ布で、皆様の日常をカラフルにしませんか?

その他のエクセンスオンラインショップ ケニア商品も是非ご覧ください。

 

▼ケニア関連商品