マドリード イルミネーション・プチトリップ

マドリードのクリスマスの見どころは、
街を彩るイルミネーション。
街中がイルミネーションの光に覆われて
幻想的な景色を楽しむことができます。
イルミネーションの期間は毎年11月26日~年明け1月6日まで

早速プチトリップに出発です!


マドリードのクリスマス・イルミネーションを見るならココ!
「アルカラ門」

まずは、マドリードを代表するモニュメントのアルカラ門。
アルカラ門はマドリードのオアシスにもなっているレティーロ公園の
正面にあります。周辺にはカフェやレストランがあるので
点灯の直前までカフェでゆっくりするのもおすすめですよ。


マドリードのクリスマス・イルミネーションを見るならココ!
「プエルタ・デル・ソル広場」

次にご紹介するのが、プエルタ・デル・ソル広場です。
「太陽の門」という名前のこの広場はマドリードの中心的な場所で、
いつも地元の人や観光客で賑わっています。
特にクリスマス時期のソル広場は、中心にブルーのクリスマスツリーが
設置されクリスマス一色となります。

マドリードのクリスマス・イルミネーションを見るならココ!
「グラン・ビア通り」

その後、プエルタ・デル・ソル広場から歩いて、マドリードの繁華街
「グラン・ビア通り」を訪れることができます。
グラン・ビア通りにはデパートやホテル、映画館が立ち並び
イルミネーションが街を彩っています。

マドリード・マヨール広場のクリスマスマーケット

最後にマヨール広場。クリスマスの時期になると赤い「とんがり屋根」が可愛い
クリスマスマーケットが軒を連ねます。今年はちょっと少なめですね。


マドリードっ子のクリスマスマーケットのお目当ては、ベレン人形を
探しにいくこと。ベレン
(Belen)人形とは、スペイン語でキリストが生まれた町、
ベツレヘムのことを意味して、スペイン人にとってクリスマスツリーや
イルミネーションより大切に守られているものです。
クリスマスマーケットでは、スペイン各地の職人によって作られた
ベレン人形が売られており、それを求めて多くのマドリードっ子が訪れます。

本場キリスト教の国ならではですね。


更に、通りを歩きながらイルミネーションも楽しんでいただけます。


最初にご紹介した「アルカラ門」から徒歩や地下鉄で
簡単に行ける場所なので、様々なイルミネーションをご覧いただけます。

マヨール通り

ゴヤ通り

アルカラ通り

”イルミネーション・プチトリップ” いかがでしたか?
写真ではなく、実際に旅に出たいと思われる方が多いのではないでしょうか?

そこで、エクセンスオンラインショップ新登場の旅グッズ
「ボヤージュシリーズ」をご紹介します。
世界の主要都市の観光場所のイラストがビビッドカラーで描かれ、
眺めているだけでもワクワク、元気が出て
旅行の気分をさらに盛り上げてくれるアイテムです。



 

来年はコロナ状況が落ち着き、安心して海外旅行に
いけるようになることを切に祈っています。

まずは、この「ボヤージュシリーズ」で少し旅の気分を味わってみませんか?

 

▼ボヤージュシリーズ商品は以下